この日は春日部駅構内で集合でした
春日部から撮影地のある茂林寺前まで移動
駅から徒歩で撮影地へ



このような構図で撮れました
そこからはそれぞれ計画を立てた行程で行動することになっていましたので再度、茂林寺前まで戻り、そこからは小グループを作り、館林→佐野→桐生→佐野→館林という形で動きました
まず館林


↑茂林寺前~館林間で撮影(先頭と電柱がかぶってしまいました)
館林から佐野へ

↑佐野駅構内より

↑佐野駅東武線口(昔ながらの有人検札でした)


↑佐野駅前広場
きれいな噴水がありました
それから佐野から桐生へ移動

↑移動は107系でした
桐生へ到着
桐生ではわたらせ渓谷鉄道の撮影&JR両毛線を撮影







↑操作箱が封鎖されていました

↑桐生駅撮 わたらせ渓谷鉄道 トロッコわっしー5号 間藤行
そこからは来た道をまた戻り、館林で他の鉄研部員と合流、帰宅の途につきました
写真ばかりで説明が少なくてスミマセン
機会があったらまた、未公開の写真がたまってるので放出したいと思います
今回はこの辺で