logo

O.S.E20000のモジュール製作の記録 その1(前編)

皆さんこんにちは、obakyu super express 20000です。名前が長いので今回は(というか次回以降も)O.S.Eと略しました。
さて、前回少しだけ予告したように今回はモジュールの話題です。
このシリーズでは自分の(暇があれば他人のも)モジュールの制作状況をご紹介します。
まずは自身のモジュール(片方)の現在の制作状況をお知らせします。

まず、簡単に概要をご説明します。
DSC00560
私は中2 A君と共同で2つのモジュールを所有・作業しています。上写真でいう手前側が僕の、奥のがA君のモジュールです。ただし、土地所有者と開発者が食い違っているところがいくつかあり、進行のスピードに差が生じているのが現状です。なお、これらのモジュールは以前、Allied Limitedさんに紹介していただいたのでかなり初期の段階の風景に関してはこちらをご覧ください。なお、画面左側は中央駅で、線路の横にあるゲートで覆われた部分はその中央駅を地下化するための線路切り替えに伴う仮線の建設現場という設定です。この仮線はこれら2つのモジュールのシンボルになってくれるであろうと自負しています。実はここに関してA君とのいざこざが起きているのだが……その話は今回はしません。というか言って何の得になるのやら。
今回はこのうち、奥のモジュールの紹介です。


DSC00541
これが現段階のA君土地所有のモジュールです。細かい説明はAllied Limitedさんの内容と重なるので省略しますが、写真右端の交差点付近の空き地(段ボールの土台が丸見えの部分)にはその隣に位置する商店が建つ予定です。このモジュールの現在の完成率は85%と思います。もっとも、一部の人から「モジュールをもう完成させちゃうと部室内の収納環境の悪さで後で壊れるぞ」と批判を受けています。←まぁ当たり前
写真手前の仮線建設用地に関してはここ1か月の間パウダーを撒いたり、バラストを撒いたり、線路の調整をしたりと、いろいろと試行錯誤が続いています。しかし毎回同じところの作業を繰り返すといつの間にかやる気がなくなっていくものです。(注.個人の意見です。)



DSC00463

DSC00464
ですので、最近はれっきとした「作業」をすることは少なく、大体いつもこんなことをして遊んでいます。
ちなみにこれは試験走行中の車両を車に衝突させたわけではなく、あくまで事故を起こしたように車や車両を配置しただけです。……おふざけが過ぎました(笑)。




  ……というように、今回は果たして「製作」と言える内容ではありませんでしたが、いかがでしたか?
  次回はもう片方のモジュールの説明をいたします。次回こそはまともに紹介します。




    ☆今日のおまけ☆(毎回おまけ写真を付けていく予定です。)
DSC00476
2005年くらいに購入した小田急のぬいぐるみクッションです。手前がHiSE、奥がVSEです。



      最後までご覧いただきありがとうございました。

武蔵高等学校中学校鉄道研究部