logo

部活の記録 No.145

2010-10-16 003
写真はO君製作中のモジュール。みんな古いストラクチャーも活用してくれるのは有難いです。

さて、書こう書こうと思っているうちに中間テストに突入して大遅延が発生しました。反省。
(投稿日こそ10月09日ですが、書いているのは23日なのですよ)

さて、この頃は雨も多く、資材不足も相まって思うように仕事が進みません。
特に自分のボードは構成上ボード二枚が切り離し不可の「1500mmボード」状態なのでなおさら滞りがち。
美術室まで資材を持ち込むのも一苦労なのです。

先輩だからだの何だの言う気はないけれど、ちょっとくらい手伝ってくれてもよさそうなもんでしょうに(笑)
愚痴を言っていても始まらないので今回の作業説明です。
2010-10-16 001
破か・・・改装したモジュールから引き剥がした、固まったバラストを叩いて砕いているところ。
地味すぎて今年がはじめての試みですが、一粒一粒まで砕いて、新品のバラストと混ぜると違和感も無くなりました。
モジュールやボードにバラストを撒いていくとすぐに無くなってしまうので、こうして再利用できれば意外と節約になりそうです。

2010-10-16 004並行して、雨天にもかかわらず会計T氏がついに部室内大改装計画を強行。机の上に机を積んだり(強度面で大いに不安が・・・)していますが、なにより一番のポイントは報道班から調達したカーペット。部室の三分の一ほどの領域を占めました。
寝転がる訳ではないとはいえ、こちらも衛生面が・・・・・・まあ、「荷物が多すぎて何があって何がないのかわからない」レベルに達している鉄道研究部部室で何を今さら、という感じもしますが。収納場所確保は鉄研において永続的かつ死活的な懸案事項です。

2010-10-16 006多大なる労働の結果完成した荷物棚、もとい二階建て机。上中下で三段、どこかの世界初寝台電車も驚愕するC寝台となっております。ちなみに人が乗ると天板崩壊の危険性が。
最下段は収納済書籍のような大きな箱を収納。もともとこの二つの机の下にあったものが中心です。中断には最新式冷房装置さーきゅれーたー君や作業に使う物資、線路など。そしてなぜか窓際には余った直線線路の上にキハ20系列四連が犠牲の羊に・・・じゃなくて展示中。
最上段は自分の大型モジュールが使用。これまでも部室に持ち帰るたびに置き場所がなくなっていたので、収納場所が増えたのはいいのですが、その、自分の顔くらいの高さの所に、1.5メートルもあるものを、運び方の関係で30cmしかない一辺で持ち上げるというのは・・・・・・

コホン、ともかく、このおかげで収納場所が格段に増えました。
立席スペースが大きく空いただけでなく、カーペット導入でのんびりまったり、と行きたいところだったのですが、土足厳禁を義務付けたおかげで皆一度入るとなかなか出ようとせず、(自分含め)資材の回収に出るのも億劫だという有様。それどころか気がつくと勝手に微妙に延長される始末。
あはははは・・・どうしてこうなった。

武蔵高等学校中学校鉄道研究部