logo

夏休みに撮った小田急写真紹介2 by obakyu super express 20000

こんにちは、O,S,E20000です。今回は予告通り写真紹介の続きです。
前回の写真紹介では4枚しか掲載できませんでしたので、今回は文章による解説を少々省きます。
その代わりちょっぴり車両の解説をします。

DSC00089
狛江駅上りホーム小田原側終端で撮影した8000系。やはり流し撮りで狙ったので、2両目の途中で切れてしまいました。8000系は現在4両編成の8059編成を除いてすべてリニューアル(行先表示のLED化など)が行われています。今回のようにフルカラーLEDなら問題ないのですが初期更新車の三色LEDなら行先、種別が見えにくいこともよくあります。注)4両編成は全てフルカラーLED 6連16本、4連16本 合計160両在籍

DSC00069
同じところから下りホームに視点を変えるとこのような写真が撮れます。列車に被られず、車両に影がかからなければかなりよい写真になると思います。ちなみにこの編成は1081編成、1000系唯一の8両固定編成です。
1000系は後ほど紹介する1700系グループを含めて、6連12本、4連19本、8連1本、10連4本 合計196両、3000系に次ぐ勢力です。

DSC00068
同じ位置から上り列車を撮影   ……でもなんかいまいち。写真は3000系3492編成、2010年度に旧3281編成6両に、中間車4両を足して10両編成としたもの。3000系は在籍車両数6連27本、8連15本、10両5本 合計332両で小田急史上最多です。

DSC00097
こちらも……かろうじて多摩急行であることがわかるのが不幸中の幸いか…
4000系は10連15本 合計150両在籍、よく考えたら兄弟車のJRE233系2000番台の方が後に登場しながらも、あっちの方が編成数が多いんですよね……


DSC00050
前回の4000系と同じ場所から撮った、1700系各停 
ちなみに1700系は1000系のワイドドア車で、6連6本が在籍。新宿駅にホームドアが設置されたことにより他形式と連結して優等運用につくことは現在はなく、最近は6両単独で小田原線江ノ島線の線内急行や写真のように区間準急、各駅停車として使われることが多いです。






さて、これで通勤車は全て紹介……
していなかった!これを忘れていた!!
DSC00009
小田急2000系 小田急の中では最も目立たない形式です。8連9本在籍 わずか72両の小世帯です。
撮影地についてですが、和泉多摩川駅上りホームは多摩川橋梁に向かってカーブしているため、このように緩行線を走行する車両は編成全体を撮ることができます。



今回は、「写真紹介」というよりも車両紹介というイメージが強かったのですがいかがでしたか?
次回の記事は今のところ未定ですが、もうすぐ秋の短期旅行のシーズンですので、詳しい日時や場所はお伝えできませんが、それに関する記事はいずれ載せることになります。ご期待ください。



   ☆今日のおまけ☆
DSC01017
2012年12月21日撮影 1255編成+1058編成(ベルニナ編成)の快速急行小田原行  新百合ヶ丘駅

武蔵高等学校中学校鉄道研究部