まずはシーハイル上越に乗ります。
そして越後湯沢へ。

(越後湯沢到着時)
ここからはkintetsu5200さんとは別行程で一人で向かいます。

そして六日町へ。

実はこんなに雪が降ってました。

長岡に向かいます。

長岡駅では、8分の乗り換え時間。
長岡⇔燕三条間には「Sきっぷ」というのがあり、長岡駅でしか買えなかったので、頑張って買いました。
もちろんお決まりのダッシュ。(安全には配慮しております)
新幹線乗り場に行くと、E4系。

当然燕三条(1駅のみ)でおります。

燕三条からは弥彦まで普通列車で。

途中、吉田では約8分の待ち時間。

弥彦に到着。

弥彦といえば、弥彦山。
弥彦山は…634m。
実は、弥彦に来たのは一応それに関係しているのですが…
当然、山に登る時間などない。
ということで、なんとなくのぼりを撮ってみました。

雪!!!!
あっ、でも東京の雪とは違って結構さらさらしてましたよ。
駅舎。

乗ってきた列車。

新潟行なので、吉田で乗り換えました。

行きとは逆に戻っていきます。
燕三条にて。



乗った列車は200系。
意外と混んでいて、1駅だけなのでデッキに立ちました。
長岡駅にて。

シーハイルに乗るのは始発駅の石打から。

雪がこんなに。

シーハイルの入線前。

そして入線。


自由席は結構混んでいましたが、僕は指定席をとりました。
途中で買ったアルフォートをつまみながら、ゆったりと大宮まで過ごしました。
いや~楽でした。